Message
 1999/09/10  組み立て時にラジアスブロック・マフラー(HATORI 30HNS-2)・エルロンサーボホーン(QUICK)に交換。
 1999/10/16  墜落の修復時にスタビライザーブレード(QUICK)・ヒラーコントロールアーム(QUICK)に交換。
 1999/10/22  スケルトンのキャビンが見えにくいのでキャビン・尾翼セット(白)・ランディングパイプ(白)に交換。
 1999/10/31  墜落の修復時にSE スタビライザーブレード(HIROBO三四郎用)・SE スワッシュプレートAssy(HIROBO)
 SE ウオッシュアウトAssy(HIROBO)・ラジアスアームステ(QUICK)・SE テールユニットケースAssy(HIROBO)
 SE ハウジングセット(HIROBO)・テールサポートクランプ(K&S)・アンテナリテーナー(K&S)
に交換。
 1999/11/19  ローターヘッドをSF2(ARK)・エンジンマウント補強板クロスメンバーセット(K&S)・シーソー(HIROBO)・ミキシングアー
 ム(HIROBO)
に交換。
 SF2のセンターハブの2面幅は12.7mmで、純正ノーマルと同じですのでHIROBOのオプションパーツのシーソーは
 そのまま取付事が出来ません、センターハブとシーソーの間に片側1mmのスペーサーを入れて取付ました。
 余談に成るのですが、FS2のローターヘッドにスラストカラーが入っていなかったし、説明書の図が小さくてパーツの
 形が分からない、しかしラジコン技術12月号にも記事が有りましたが、未熟な私でもホバリングの座りが良いと分か
 るほど良くなったので交換は正解でした。
 1999/11/23  またもや墜落の修復時にラダーダイレクトサーボ(K&S)・SE テール駆動オートロAssy(HIROBO)・スロットルレバー
 (K&S)・ラダーサーボホーン(QUICK)・マストロック(QUICK)
に交換。
 1999/12/20  スターター用のワンウエィベアリングが破損しシャフトスタータークラッチシュー、ダブルベアリングホルダー(HIROBO)
 に交換。
 ダブルベアリングホルダーに交換して、スターターカップリングのラジアル方向のギャップが少なく成りましたので、少
 し長く使える様に思います。
 最近クラッチ辺りの異音、その他のトラブルが多発していたのですが、今回の修理交換で暫く安定すると思います。
 2000/01/01  元旦よりメインローターをジグソーの550mmに交換。
 使用した感じですが、ヒロボー純正の木製ローターより浮力が付いた様に思うのですが、本年より燃料の方もモスモ
 スカイマスターのニトロ20%から同じコスモのホバースペシャル23%に変更しましたのでメインローターだけの変更
 だけでなく燃料の変更でも使用感は可成り影響していると思いますのでローターだけのインプレションが出来ません
 が、両方交換して調整した所はボバー回転が上昇したのでエンジンのニードルはそのままですが、ピッチカーブとス
 ロットルカーブを変更しました。
 2000/02/03  メインローターを手で逆転させると重たいのでクラッチベルをK&Sに交換。
 ダブルボールベアリングホルダーに交換後、クラッチベルのシャフトとスターターシャフトがそのまますれているので
 気になっていました、フレーム交換後4タンクほど飛ばした後にオートロが重く成っている現象が出るので後考えられ
 所はクラッチベルとスターターシャフトだと思いクラッチベルをベアリング入りのK&Sに交換です。
 2000/02/20  SE テールドライブセット・SE メインキャーAssyをHIROBOに交換。
 これでシャトルの主なオプションパーツはほぼ交換致しましたのでこれくらいでシャトルの改造は
 不具合が出ない限り打ち止めにしようと思っています。
 2000/03/07  エレベーター・エンコンのサーボホーンをアルミの物に(QUICK)交換。
 2000/03/11  テールピッチレバーをCAPITALのアルミのレバーに交換。
 ヒロボー純正のオプションのテールユニットケースの場合は、アームの入る角溝の下側とレーバーがそのまま取付する
 と当たる為にサイドのプレート2枚を下側0.5mm削る加工が必要でした。
 2000/03/17  テールブームブレースをトビークラフトのロングサイズ交換。
 ヒロボー純正のバーより水平尾翼が5センチほど後ろに成りますのでテールの振動が少しましに成るのでは。
 2000/03/25  テールブームブレースをトビークラフトのロングサイズ交換した物を純正に戻す。
 先週交換して8フライトでちぎれた為に、擦れてノイズが出てノーコンに成りあわや墜落する所でした。(とんでもない)
 2000/09/14  ジャイロをヘッドロックジャイロ双葉のGY401交換。
 少し前に友達がGY401を付けたのをホバリングさせると良かったので私のシャトルも交換しました。
 2000/12/25  全てのサーボをS9203に交換。
 アミーゴを飛ばし始めてから舵の切れが遅いと感じた為に動作の速いサーボに交換しました。
 2001/01/14  ジャイロ、ラダーサーボ用ロットをGY501とカーボンパイプに交換。
 オプション
 交換部品
 ラジアスブロック・マフラー・エルロンサーボホーン・スタビライザーブレード・ヒラーコントロールアーム・キャビン・尾翼
 セット・ランディングパイプ・スワッシュプレート・ウオッシュアウト・ラジアスアームステ・テールユニットケース・ハウジン
 グセット・テールサポートクランプ・アンテナリテーナー・エンジンマウント補強板クロスメンバーセット・シーソー・ミキシ
 ングアーム・ローターヘッド・ラダーダイレクトサーボ・テール駆動オートロ・エンコンサーボホーン・エレベーターサーボ
 ホーン・ラダーサーボホーン・マストロック・ダブルベアリングホルダー(スターターシャフト用)・メインローター(ジグソー)
 クラッチベル(K&S)・SE テールドライブセット(HIROBO)・SE メインキャーAssy(HIROBO)・テールピッチレバー(CAPITAL)
 


自作部品

 1999/12/01  純正部品で気にいらない部品の自作を始める為に図面作成しました。     テールシャフト・テールプーリー
 純正のテールプーリーは成型品ですので、芯が出ていないので製作する事にしました。
 オプションパーツで加工品のプーリーが出ているのですが、それでは面白く無いので取り合えず製作してみますので
 完成した物は画像で掲載します。(タイミングベルト規格はXLタイプ)
 取り付けて飛ばして見た感じですが、ノーマルプーリーの時にテール部分が微妙に振動していたのですが(これは型
 整形ですので個体差が有ると思いますが)交換後振動は無くなり良くなりました。
 次回はHiピッチのベルトのプーリーを前後製作しようと考えています。(タイミングベルト規格はMXLタイプ)
 
  自作パーツ 


Back